はいさい、知念です。
僕は現在、3つの企業と個別で契約をしながら自分のメディアを持ってインターネットビジネスをしているパラレルワーカーです。
これまでの経歴は、東京の一部上場企業でSIer営業として年収1,000万以上を稼ぎ、地元沖縄へ戻ってから製造卸の会社を起業し、6期目の2018年に退任。その後パラレルキャリアをスタートさせました。
パラレルキャリアを始めようと思った当初は、働き方自体には何の疑いもないくらい良い働き方だなと感じていましたが、肝心の収入についてはどうなのだろうと多少の不安はありました。
なので、かなりガッツリ時間をかけて調べ、実際に取り組んでみた結果、パラレルキャリアをやるうえでやるべき副業・複業が分かってきて不安は払拭されました。
しっかり年収を上げられる副業はあります。
目次
パラレルキャリアとは?
そもそもパラレルキャリア・パラレルワークとはどういう働き方なのか?一般的に言われているのは、ピーター・ドラッカーが著書『明日を支配するもの』等にて提唱しているこれからの社会での生き方です。
簡単に説明すると、「本業を持ちながら、もう一つのキャリアを持つこと」で、副業・複業と同じように捉えられますが、違いは「もう一つのキャリアは報酬を得ることを目的にしていないことも含む」というところです。
そして僕が実践している独自のパラレルキャリア・パラレルキャリアは年収を上げることにフォーカスしてキャリアを掛け持つ働き方です。
なぜパラレルキャリアが最強だと思ったのか?はこちらにまとめてありますので、参考にしてみてください。
パラレルキャリアの詳しい紹介
もう一つのキャリアは必ずマイビジネスを持つこと
パラレルキャリアをするにあたって、一つ目のキャリアはサラリーマンでも契約社員でもフリーランスでもいいのですが、もう一つのキャリアは必ずマイビジネスを持つことが大切です。
そして、そのマイビジネスはインターネットビジネスにするべきです。
フリーランスをやった人なら同意してくれると思うけど、
インターネットビジネスの仕組みってまじ最強なんだよね。
コスト、利益率、在庫…
ビジネスをやるうえで、壁になる課題がクリアされる。
独立せず、収入源を増やせる仕組みが整ってきたのがポイント。
— 知念勇樹 (@chinen225) 2019年5月18日
インターネットビジネスを副業にするといい理由は
アーカイブが残ること。
個人で戦う時に自分のやったことが
積み上がって残っていくというのは単発の拡散力じゃないので非常に強い。
企業も歴史があると信用されるのと一緒。
— 知念勇樹 (@chinen225) 2019年5月19日
リアルビジネスと違ってインターネットビジネスがいいところは、
●限界費用が低いのに売上青天井。
>>>始めやすくて利益率高い。●1対nの商売
>>>より多くの人に伝えることができる。●アーカイブを在庫できる
>>>発信をほぼ在庫できて、なおかつ働いてくれる。最後が個人的にこれが一番最強!
— 知念勇樹 (@chinen225) 2019年3月24日
- 限界費用が低いのに売上は青天井
- 1対nのビジネスができる
- 単発の商売ではなくアーカイブされる
一つ目のキャリアはリアルビジネス、そして二つ目のキャリアはリアルビジネスでは補いきれないメリットがあるインターネットビジネスがベストです。
パラレルキャリアで年収を上げ続けるにはリアルビジネスとインターネットビジネスの両輪を回すからこそ達成できます。というか、これ以外は本質的に厳しいままです。
たった一つのマイルール
「複業」と「副業」2つの働き方がありますが、ここでは「もう一つのキャリア」という括りで一緒に紹介していきます。
僕は副業・複業どちらの名称でも関係なくパラレルキャリアをするうえで、ビジネスを選ぶ際にたった一つだけのマイルールを設けています。
それは、時間を味方につけるビジネスをすることです。
もう少し詳しく説明すると、インターネットビジネスをやるなかでリアルビジネスと最も違うビジネスの性質であるアーカイブで積み上げることで時間をかけて成果を出すことができるということです。
毎日一つずつ積み上げたことが、単発で消えることなく収益を上げ続けていく仕組みになっているビジネスを採用するべきです。
マイビジネス(複業・副業)の種類
これまでに紹介したように、パラレルキャリアをやるうえでインターネットビジネスの本質的な性質であるアーカイブで積み上げて成果を出すことができる複業・副業しかやってはいけません。
今回はそんな複業・副業で特におすすめできるビジネスを紹介します。
ブログ
ブログを書くことで情報発信し、読者を集め、広告を貼り、読者が広告をクリックしたり広告経由で商品を買ってくれることで広告収入を得ます。
初期費用 :〜10,000円程度
定額コスト :500円〜5,000円程度
積み上げ期間:半年〜1年
アフィリエイト
ブログとは違い、専門性の高いサイトでアフィリエイト広告を貼り、読者がその広告から企業の商品を購入したりサービスを利用するとお金をもらえるというものです。
初期費用 :〜10,000円程度
定額コスト :500円〜5,000円程度
積み上げ期間:半年〜1年
ブログアフィリエイト
名前の通りブログでアフィリエイト広告を貼って広告収入を得ることです。ブログの場合はその個人のブランド力を高めて集客し、アフィリエイトサイトは専門性を高めて収益を上げています。そのいいとこ取りをした運営がブログアフィリエイトです。
初期費用 :〜10,000円程度
定額コスト :500円〜5,000円程度
積み上げ期間:半年〜1年
note
記事や音楽、動画やイラストなどをnoteのプラットフォーム上で作成し公開することができます。アメバブログやはてなブログのようにプラットフォームが用意されているのですが、決定的な違いは有料でその記事自体を販売することができるという点です。
初期費用 :無料
定額コスト :500円〜5,000円程度
積み上げ期間:3ヶ月〜半年
ニコニコ動画配信
再生中の動画上にコメントを付加し、共有することができるユニークな機能を持っている。動画配信を有料チャンネルとして視聴者から月額課金してもらうサブスクリプションサービス。
初期費用 :0円〜
定額コスト :500円
積み上げ期間:3ヶ月〜半年
YouTube
YouTubeに動画をアップロードして、その動画を収益化することで表示されるようになる広告や、YouTube Redの利用者による視聴から収益を受ける事ができる「YouTubeパートナー プログラム」で収入を得ます。
初期費用 :0円〜
定額コスト :無料
積み上げ期間:半年〜1年
SNSの活用は絶対必須
これらのコンテンツを配信して収入を上げようとする時に必須なのはSNSですよね。どのサービスも積み上げをベースにしているので、集客に関してはSNSを有効活用する形がベターです。
SNSにも種類があるので、さまざまな使い方で集客ができますしフォロワーが多くなればなるほどSNSだけで収益を伸ばすことができるのも魅力ですね。
複業・副業のインターネットビジネスは長く太く育てる
今回「もう一つのキャリア(複業・副業)」を初期費用が限りなく低いインターネットビジネスで、毎日積み上げて、コストは変わらず、売上は青天井で伸ばしていけるサービスのみを紹介しました。
世の中には数多くの仕事があるので、まずはやってみるべきだと思います。今回紹介したサービスはほとんど費用がかからないわけですし。
しかし積み上げするサービスは、必ず時間がかかります。毎日やっても成果がすぐには出ないでしょう。
なので、その点でもパラレルワークは優秀です。リアルビジネスである程度稼ぎながらインターネットビジネスを長い目で育てることができます。インターネットビジネスが育ったときには、リアルビジネスで稼ぐ金額とは圧倒的に違っているはずですよ。
パラレルワークでもっと年収を上げていきたい人にとって、インターネットビジネスは必要不可欠なマイビジネスなので、ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す