ハイサイ!知念です。

 

今やAmazonは世界中の人たちが利用する通販サイトですが、沖縄は立地上、サービスが限定されています。

そのなかでも便利なAmazonパントリーが利用できないのはツライですよね。

そこで今回は、Amazonパントリーが利用できないのであれば、「Amazon定期おトク便を使い倒した方がいいよ」というのを解説していきますので、ゆたしくどーぞ。

 

Amazonパントリーとは?

 

 

サービス内容

食品・日用品など毎日使うものを必要な分だけ一つのダンボールに詰めて届けてくれるサービスです。

Boxの使用量が100%になるまで詰めることができます。

 

 

 

Chinen
通販では、少量で販売すると価格は高くなります。送料が必要以上にかかりますからね。

しかし、パントリーはまとめ買いを前提としているので、パントリーに設定されている一つ一つの商品は割引されているというサービスです。

 

例えば、沖縄の人がAmazonでよく購入するビール(今回は金麦)で価格をみてみましょう。

 

通常購入の場合:一本あたり112円

 

パントリーで購入の場合:一本あたり111円

 

このように、単品で購入するのとまとめてパントリーBoxに入れて購入するのではお得になるので非常に残念ですが、沖縄では利用できません。

 

でも大丈夫!沖縄在住者は、パントリーと同じように割引されるAmazon定期おトク便を利用しましょう。

 

Amazon定期おトク便を使おう!

Amazon定期おトク便とは?

定期的に購入される商品を割引価格で自動的にお届けするサービスです。

 

Chinen
パントリーはまとめて購入することを前提に割引しているのに対して、定期おトク便は繰り返し定期的に購入することを前提にしているから割引されているということですね。

 

どれくらい割引されてるのか?

では、通常価格やパントリーと比べて定期的に購入するとどれくらい割引されるのか?が気になりますね。

引き続き、ビール(今回は金麦)で見ていきましょう。

 

通常購入の場合:一本あたり112円

 

パントリーで購入の場合:一本あたり111円

 

Amazon定期おトク便の場合

 

 

定期おトク便で購入の場合:一本あたり109円

 

Chinen
金麦の場合は、AmazonパントリーよりAmazon定期おトク便の方が安くなっていますね。

ただし、シャンプーや洗剤の最小単位(1パック)となるとパントリーとの価格差はもっと大きくなります。

 

Amazon定期おトク便の注文方法

ここからは実際の注文方法を解説します。Amazon定期おトク便はプライム会員でなくても利用できるサービスなので、気軽に利用することができますよ。

 

手順1.トップ画面の「カテゴリー」から食品・飲料・お酒の「Amazon定期おトク便」を選ぶ

 

手順2.欲しい商品名で検索orカテゴリーから商品を探します。

 

手順3.欲しい商品名を選んで、右の①“定期おトク便”にチェックマークを入れ、②配達頻度を設定。“申し込む”をクリック

 

注意:1〜6ヶ月から指定することができます。

 

手順4.お届け住所、お支配方法を確認後に”申し込み”をクリック。

 

これでAmazon定期おトク便を使った注文が完了です。

 

注文内容変更の方法

注文内容変更の方法
  1. トップ画面の”アカウント&リスト”から「注文履歴」をクリック
  2. 定期おトク便に登録している商品の”Amazon定期おトク便情報の管理“をクリック
  3. 開いたページで「配達頻度、お届け先、請求先、支払い方法、サイズ、容量」を変更できます。

 

定期おトク便のキャンセル方法

キャンセル方法
  1. トップ画面の”アカウント&リスト”から「注文履歴」をクリック
  2. 定期おトク便に登録している商品の”Amazon定期おトク便情報の管理“をクリック
  3. キャンセル対象商品の”定期おトク便をキャンセルする“をクリック

 

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は、沖縄で利用できないAmazonパントリーのかわりにAmazon定期おトク便を利用するメリットとやり方をご紹介しました。

色々と調べてみての感想はこちらです。

  1. Amazonパントリーより安い商品も多いので、定期おトク便を使いこなした方が沖縄在住ならメリットある。
  2. Amazon定期おトク便を利用するなら、サンエーやかねひででいつも購入する重い商品などがメリットある。(ビールやお水など)

Amazon定期おトク便はとても人気のサービスで、沖縄在住者にとってもメリットが大きいサービスなのでぜひ一度検討してみてくださいね。

 









ネット上に沖縄の友達がいる感覚で聞いてみよう

ブログ記事は日々の考えや役に立ちそうな情報をまとめていますが、普段の僕はSNSで多くの人たちとやりとりしています。

僕はせっかく沖縄にいるので、ぜひ沖縄に関することなら何でも気軽に質問してみてください。

みんなからもらった質問や疑問に対して地元の知り合いに聞いたり、下見なんかもして返信していきますよ。

ネット上に
うちなーんちゅの友達が1人いる

そんな感覚で気軽にメッセージしてくださいね。
ゆたしくどーぞ。

友だち追加

PCからの場合はこちらをクリックして表示される
QRコードをLINEアプリで読み取ってください。

 

安心してやりとりできます。
メッセージのやりとりは1対1なので他の人が見ることはできません。
友だち追加してメッセージをやりとりしてもあなたのタイムラインなどを僕が見ることはできません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

沖縄生まれ沖縄育ちの知念が「ローカルでリアルな沖縄」を伝えながら「地方での働き方」紹介するメディアです。 【経歴】名桜大学を卒業後、東京の一部上場企業で7年半SIer営業で最短昇格し年収1,000万円超え。東日本大震災に影響を受け、生まれ故郷の沖縄で生涯を過ごすことを決意し、退社。沖縄で起業、6期目の2018年退任➡︎本業なし社外取締役など副業3つ...地方と東京でパラレルキャリアを実践中。 ネット上にうちなーんちゅの友達が1人いる感覚で気軽にメッセージしてくださいね。ゆたしくどーぞ。