はいさい!知念です。

 

沖縄では県外の商品を購入する際、通販が普及したおかげでとても便利になりましたよね。

その通販サービスの代表が「Amazon」と「楽天」です。もちろんみなさんご存知だと思います。

しかし、この2つのサービス。沖縄で利用するならどっちがいいのか?迷うことはありませんか?

そこで今回は、沖縄で通販を利用するならアマゾンと楽天市場のどちらがいいのかを比較して紹介していきますので、ゆたしくどーぞ。

 

Amazonと楽天の仕組み

通販として、Webで購入したら商品が宅配で届くというのは同じです。しかし、その仕組み自体に違いがあるので、よーく理解しておく必要があります。

 

Amazon(アマゾン)の仕組み

Amazonは米国生まれの通販サービス。2018年には時価総額が1兆ドルを達成したグローバル企業です。

 

 

Amazonの仕組み

Amazonは、インターネット上にある巨大なショッピングセンターです。

数多くの商品をAmazon自身が仕入れ・在庫し、インターネットで販売する仕組みとなっています。

 

楽天市場の仕組み

楽天は日本生まれの通販サービスです。通販以外にも楽天カード、楽天トラベル、楽天モバイルなど、数多くの事業展開をしている日本を代表するインターネット企業です。

 

楽天の仕組み

楽天は、インターネット上にある巨大な商店街(楽天市場)です。

楽天自身は商品の売買はせず、楽天市場にさまざまなお店が出店していて、そのお店が商品の販売から配送までを行います。

 

Chinen
Amazonmの利益は商品を販売。楽天の利益はお店の出店料。という違いがあります。

 

利用者の比較

僕の周りでもこの2つのサービスを利用している人はかなり多いですが、全国的にはどうなのでしょうか?

 

 

 

Chinen
ほとんど同じ利用者数ですが、片方のサービスだけ利用するという人は少なく、併用して利用しているようです。

 

Amazonと楽天の違い

ここからはもう少し細かな違いを比較して僕なりの解説をしていきたいと思います。

 

サイトや商品の見やすさは?

 

Amazonの商品ページ

楽天の商品ページ

 

Chinen

Amazonの方が見やすい。

 

Amazonは統一された商品ページですが、楽天は各出店者が商品ページによってデザインを変えているので分かりにくいのでAmazonの方が分かりやすくて見やすいです。

 

商品の探しやすさは?

 

Amazonの商品検索

楽天の商品検索

 

Chinen
Amazonの方が商品を探しやすい。

 

Amazon側がある程度のルールを持って商品名を表示させているのでシンプルです。楽天は各出店者がより目立つ為のキャッチフレーズなどを商品名につけているので見にくい傾向にあります。

 

レビューの信頼性は?

 

Chinen
Amazonの方が信頼できる。

 

Amazonはしっかりとレビューが書かれていてかなり参考になりますが、楽天の場合、「レビューを書いたらポイントサービス」などもあり、テキトーに書かれている印象が多いのでレビューは参考になりません。

 

品揃えは?

 

Chinen
ほとんど変わらない。

 

2012年時点で、Amazonが約5千点楽天が約1億点とされています。

開きがありますが、楽天は同じ商品が掲載されていることも多いのでどちらのサービスも大差はないと思います。

 

配達の早さは?

 

Chinen
Amazonの方が安定して早い。

 

Amazon商品の場合はAmazon自身が配送までするので、ほとんどの場合は早いです。

楽天の場合は、各出店者が配送を行うのでAmazonと変わらなかったり、遅くなることもあります。

 

価格は?

 

Chinen
商品によって異なる。

 

価格に関しては、どちらが安いということはなく商品によって変わってきます。Amazonは本や日用品楽天はファッション関連が安い傾向にあります。

 

ポイントの貯まりやすさは?

 

Chinen
楽天の方がポイントが貯まりやすい。

 

Amazonは特定の商品購入でしかポイントは貯まりません。しかもその商品点数はとても少ないです。

楽天は全ての商品購入でポイントが溜まり、キャンペーンも頻繁に開催されているので、断然お得です。

キャンセルや返品、配送先変更のしやすさは?

 

Chinen
Amazonの方がカンタン。

 

Amazonの場合は、簡単にキャンセルなどができますが、楽天の場合は、各出店者とのやりとりになるので対応の良し悪しがあります。

 

トラブル時の対処のしやすさは?

 

Chinen
アマゾンの方が対応良い。

 

Amazon取り扱い商品の場合、24時間電話・メール・チャットに対応していて充実していますが、楽天の場合、各出店者とのやりとりなので営業日やスタッフによって対応が異なります。

 

楽天で一番多いデメリットはメルマガ

 

Chinen
楽天はメルマガが鬱陶しい。

 

このデメリットはよく言われることですが、楽天の場合は各出店者からの購入になる為、その店舗からのメルマガが頻繁に届きます。

多くの商品を購入していなくても店舗が違えばそれだけメルマガが届くので、大量になるわけです。

必要な時以外は、購入時に「メルマガを購読する」のチェックを外すことをお勧めします。

 

沖縄ならどっちが良いの?

これまでAmazonと楽天の比較を見てきましたが、沖縄で利用するならどちらの方が良いのでしょうか?

実際、ここまで比較した内容以外に沖縄で利用する際の違いは一つです。

 

それは、送料です。

 

楽天の場合、楽天市場に出店している店舗からの配送になるので、送料はバラバラです。全国送料無料もあれば、沖縄は別途送料など各店舗によって違います。

しかし、Amazonの場合はAmazonプライム会員になることで送料無料にすることができます。

ですので、これまでの比較と送料無料のメリットを総合して沖縄で利用するならAmazonの方が良いと思います。

 

 

しかし、Amazonだけ利用している人は少なく、楽天も併用しています。まずはAmazonで調べて楽天と比較するというスタイルの方が良さそうですね。

 

Amazonも楽天も、もはや通販だけじゃない!

ここまではネット通販サービスとして紹介してきましたが、両社のサービスは通販だけに止まりません。

Amazonであれば、Amazonプライム会員になるとAmazonビデオで映画や動画が見放題、AmazonMUSICで音楽が聴き放題など、さまざまなサービス特典があります。

 

 

楽天に関して通販では、Amazonの方が良いと紹介しましたが、楽天スーパーポイントを貯めることはかなりのメリットがあります。

沖縄に住んでいるなら楽天カードや楽天EdyやETC、楽天モバイル、楽天でんきなど、さまざまなサービスがあるので、どこよりもポイントが貯まりやすく、お得に使うことができます。

今や、生活のなかで「Amazonと楽天を利用しないと損をする」と言っても過言ではないほど生活に密着しているので、上手に利用していきたいですね。

というわけで、今回は以上です。

沖縄生活に特化したAmazonと楽天の使い方の記事は多く書いているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。









ネット上に沖縄の友達がいる感覚で聞いてみよう

ブログ記事は日々の考えや役に立ちそうな情報をまとめていますが、普段の僕はSNSで多くの人たちとやりとりしています。

僕はせっかく沖縄にいるので、ぜひ沖縄に関することなら何でも気軽に質問してみてください。

みんなからもらった質問や疑問に対して地元の知り合いに聞いたり、下見なんかもして返信していきますよ。

ネット上に
うちなーんちゅの友達が1人いる

そんな感覚で気軽にメッセージしてくださいね。
ゆたしくどーぞ。

友だち追加

PCからの場合はこちらをクリックして表示される
QRコードをLINEアプリで読み取ってください。

 

安心してやりとりできます。
メッセージのやりとりは1対1なので他の人が見ることはできません。
友だち追加してメッセージをやりとりしてもあなたのタイムラインなどを僕が見ることはできません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

沖縄生まれ沖縄育ちの知念が「ローカルでリアルな沖縄」を伝えながら「地方での働き方」紹介するメディアです。 【経歴】名桜大学を卒業後、東京の一部上場企業で7年半SIer営業で最短昇格し年収1,000万円超え。東日本大震災に影響を受け、生まれ故郷の沖縄で生涯を過ごすことを決意し、退社。沖縄で起業、6期目の2018年退任➡︎本業なし社外取締役など副業3つ...地方と東京でパラレルキャリアを実践中。 ネット上にうちなーんちゅの友達が1人いる感覚で気軽にメッセージしてくださいね。ゆたしくどーぞ。