はいさい、知念です。

 

 

 

僕も昔そうでしたが、「明日から時間を作ろう」と思って予定と目標を立ててもだいたい2週間後には元の生活に戻ってたりしませんか?

結構時間を作るってのは難しいんですよね。

こちらの記事にも書いた通り、これからの時代は時間を作ってインプットし行動することは非常に重要です。

僕もサラリーマン時代、事業を運営していた時代、さまざまな場面でまず最初に時間を作ることを意識してきました。

「お金も人脈もないなら時間を投資するしかない」ってことです。

 

習慣を変えよう

では、時間を作るって行為はなんなのか?って考えたのですが、僕が出した答えは習慣を変えることです。

いつもの習慣のどこかを変えて、時間を作るイメージですね。

だから習慣の身につけ方を徹底的に学んでからどこで時間を作るのかを考えました。

毎日のなかでいきなり「この時間は考えることに使おう」としても続かないことが多いんです。

僕も何度失敗したか分かりません。

でも一度習慣化してしまえば、感情なく行動ができるし決断をすることなく無意識に時間を作ってくれるので非常にラクです。

ということは、難しいことはすべて習慣化した方がいいわけです。

 

まずは習慣化のやり方を理解しよう

何事もそうですが、気合いで習慣化をしようとかもっと自分に厳しくして定着させようというようなマッチョな考え方でやってもなかなか続きません。

そうではなくて、まず習慣化の本質ややり方はどうやった方がいいのかを知ることが重要です。インプットですね。

まず先にインプットをして、どういう仕組みになっているのか?ということをまず頭で理解しないと絶対に続きませんよね。

僕がインプットのために徹底的にやることは本を読むことです。最もコスパが良くて中古でも売れるので…。

 

 

 

僕がインプットのために読んだ習慣の本おすすめはこちらです。

今回、習慣化の実践的なことや科学的なことなどいろんな角度から習慣を理解できるように3つの本を紹介していますので、全部読むとより行動しやすいと思いますよ。

習慣が身について即メルカリで売ったらすごくお得ですよね。

 

具体的なやり方

ここからは僕なりに実践して実際に時間を作った具体的な方法を紹介したいと思います。

 

ルール
  1. ムリな目標を立てない
  2. 1日2日できなくても続ける
  3. 自分を責めない

 

まず、この3つを決めました。

そして、やったことはたったひとつ。

今やっている習慣のうしろに、新しい習慣をくっつけた。だけです。

もっと簡単にいうと、僕は朝必ずシャワーを浴びる習慣があるのですが、シャワーを浴びた後に考える時間を15分付け足しただけです。

自分ルールに基づいて、ムリな目標ではなく15分、1日寝坊して考える時間がなくても続ける、寝坊しても責めない。

というように行動したら習慣化ができました。

そして、今はもっと朝起きる時間を早くして1時間取れるようになっています。

これまでのようにスケジュールの空いた所に新しく身につけたい習慣の予定を入れて気合いでやろうとしても全くできないんですよね。

だから今やっていることの続きで新しい習慣をやる。そしてそれが習慣になったらこの一連の行動は一つの習慣になっているので、また新しい習慣をくっつけることもできる。

とまぁこんな感じで僕は習慣化を身につけることができました。

これからかなり多様化する働き方になるなかでインプットして考える時間はとても大切です。

ぜひ、僕のやり方も参考にしてもらってたっぷりの時間を確保しましょう。

 

 

 

普段僕はTwitterにいます。

日常の僕は沖縄や地方でのキャリアについてTwitterでつぶやいています。

ブログ記事は日々ツイートしている考え方をまとめていることが多いです。
Twitterはゆるい感じで更新してるので、
気軽にフォローやコメントをしてみてくださいね。


 









ネット上に沖縄の友達がいる感覚で聞いてみよう

ブログ記事は日々の考えや役に立ちそうな情報をまとめていますが、普段の僕はSNSで多くの人たちとやりとりしています。

僕はせっかく沖縄にいるので、ぜひ沖縄に関することなら何でも気軽に質問してみてください。

みんなからもらった質問や疑問に対して地元の知り合いに聞いたり、下見なんかもして返信していきますよ。

ネット上に
うちなーんちゅの友達が1人いる

そんな感覚で気軽にメッセージしてくださいね。
ゆたしくどーぞ。

友だち追加

PCからの場合はこちらをクリックして表示される
QRコードをLINEアプリで読み取ってください。

 

安心してやりとりできます。
メッセージのやりとりは1対1なので他の人が見ることはできません。
友だち追加してメッセージをやりとりしてもあなたのタイムラインなどを僕が見ることはできません。


地方転職でおすすめのエージェントサイト

転職サイトdodaで求人探し

業界No.2の転職エージェントで、僕が最もおすすめしたいのがDODAです。

DODAの特徴はエージェントと求人サイトが一緒になっているところです。DODAに登録したら最初から併用できるので便利ですね。

そして、担当してくれたキャリアアドバイザーの中で一番提案内容が良く、業界知識が豊富だったので私は相性が良かったです。

 


地方転職でおすすめのエージェントサイト

まず間違いなく登録しておくべき転職エージェントですね。

沖縄だけでなく、全国でキャリアアドバイザーをしているノウハウはとても活かせました。

どうすれば採用されやすいのか?や地方への転職事例などを教えてくれたので登録してよかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

沖縄生まれ沖縄育ちの知念が「ローカルでリアルな沖縄」を伝えながら「地方での働き方」紹介するメディアです。 【経歴】名桜大学を卒業後、東京の一部上場企業で7年半SIer営業で最短昇格し年収1,000万円超え。東日本大震災に影響を受け、生まれ故郷の沖縄で生涯を過ごすことを決意し、退社。沖縄で起業、6期目の2018年退任➡︎本業なし社外取締役など副業3つ...地方と東京でパラレルキャリアを実践中。 ネット上にうちなーんちゅの友達が1人いる感覚で気軽にメッセージしてくださいね。ゆたしくどーぞ。