はいさい、知念です。
東京から沖縄(地方)へ拠点を移して意外だったこと
・職はある
・労働時間長い
・ムダに熱いやつが少ない
・まじめな人多い
・変なしきたりがある
・ムダが多い
・昇給の基準曖昧
・出世欲ほとんどない
・趣味を持ってる人多い— chinen®︎🚀 (@chinen225) 2019年1月15日
地方で驚いた給料事情は、昇給の基準が曖昧なところ
どうやったら給料が上がるの?
どうやったら課長になれるの?って聞いたら
「分からないけど、多分これくらい働いたら」
みたいな答えが返ってくる。知らないのではなく、会社に明確な基準がなく上司の判断など曖昧にしているケースが多い…。
— chinen®︎🚀 (@chinen225) 2019年1月20日
年収1,000万リーマンが実践した沖縄転職術
【成功率が上がる】沖縄転職で絶対やるべき「転職エージェント活用術」
【転職活動の効率UP】沖縄でおすすめの「転職サイト活用法」を大公開
沖縄の仕事事情で一番驚いたこと。
当たり前ですが、東京と沖縄での働く意識は違うもので、結構ビックリすることが多かったです。意外なことが多かったというところで。
特に一番驚いたのが、給与に関しての意識です。
「金!カネ!」というつもりはないですが、給料に関しての意識が低すぎるのかな?と。
というのは、友人や知人と話していて「どうやったら昇給するの?」や「将来、出世するコースはどんなのがあるの?」と聞いてみても「さぁ?分からないけど、長く働いて運が良ければ給料上がるんじゃない」という風な回答が多いです。
自分の給料が上がる基準が分からないなかで働いているんですね。
僕なら頑張った結果を会社がどう評価してくれるのかは知りたくなるのですが…。
このような話は働く側が特に出世意欲もないし、知らなくてもいいじゃないか。という話も出るのですが、僕はそもそもそのような制度を用意していない会社が多いのかなとも感じています。
がんばった分を評価してくれる会社を選ぼう
では、どうするべきか?僕がやってること
❶企業のビジョンや仕事内容を変えるのは困難。
だから、
❷自分がやりたいことや成長できる場っていうのはどんな職なのかを考える
❸❷の軸を持って仕事を探す。
❷は明確に決めなくていいし、ザックリでいい。途中で変わったら仕事も変えればいいだけ
— chinen®︎🚀 (@chinen225) 2019年1月20日
会社が評価制度を用意していないから「しょうがない」で終わらせるのではなくて、もうそんな会社はさっさと辞めて転職してもいいと僕は思っています。
だって会社に貢献してるのに、何も評価してくれないっておかしいじゃないですか。
なので、しっかり評価してもらえる会社を選ぶべきです。
今いる会社に評価制度がないことを問題に思い社内変革させることはとても困難です。
だから自分が変わるしかないんです。
あまり難しく考えず、自分を評価してくれる会社に出会うまで転職を繰り返したって全然問題ないです。
まず、自分をしっかり評価してくれる環境に身を置きましょう。
僕は、これからの働き方としてマルチワークを提案していますが、これは絶対フリーランスになれ!というようなことではありません。
複数のキャリアを持って収入源をより多く持とうということなので、ぜひ参考にみてみてくださいね。
あわせて読みたい
コメントを残す